2022.03.01
ロゴマークを作成しました

ちょうメディカルクリニック(Cho Medical Clinic)のロゴマークを新規に作成しました。
患者様がどこから見ても一目で当クリニックと分かっていただければという思いからです。
色は清潔感を意識して青を基調としています。
形は英語のCをモチーフにしています。
中はCho Medical Clinicの文字を入れておりますが、フォントをFuturaというフォントにしています。
とても有名なフォントでブランドのロゴに採用されることも多く、アポロ11号が月面着陸した際に月に残してきた銘板にもFuturaを使用して文字が書かれています。
当クリニックが採用した理由は視認性が良く、親しみやすさがあると感じたからです。
患者様にも気に入っていただけると幸いです。
このロゴマークは五味由梨さんというデザイナーに作成していただきました。
杉並区公式キャラクター『なみすけ』、NHK『こころほっこりおにぎり』のグラフィックデザインなどを手がけられている有名なデザイナーです。
数か月に渡るやり取りを経て、ロゴマークを作成していただきました。
以下にプロフィールを記載させていただきます。
五味由梨
東京都出身。中学のとき文化祭のポスターを依頼されたことをきっかけに、美術・デザインの道を志す。
2006年、東京藝術大学在学中に、自身がデザインした「なみすけ」が杉並区の公式キャラクター採用される。
大学院でアートディレクションを、英国で写真を学んだ後、デザイン事務所で広告やロゴマークなどグラフィックデザインの仕事に就く。
中米滞在後、現在は企業などから業務委託を受け、フリーランスのグラフィックデザイナーとして活動中。
患者様がどこから見ても一目で当クリニックと分かっていただければという思いからです。
色は清潔感を意識して青を基調としています。
形は英語のCをモチーフにしています。
中はCho Medical Clinicの文字を入れておりますが、フォントをFuturaというフォントにしています。
とても有名なフォントでブランドのロゴに採用されることも多く、アポロ11号が月面着陸した際に月に残してきた銘板にもFuturaを使用して文字が書かれています。
当クリニックが採用した理由は視認性が良く、親しみやすさがあると感じたからです。
患者様にも気に入っていただけると幸いです。
このロゴマークは五味由梨さんというデザイナーに作成していただきました。
杉並区公式キャラクター『なみすけ』、NHK『こころほっこりおにぎり』のグラフィックデザインなどを手がけられている有名なデザイナーです。
数か月に渡るやり取りを経て、ロゴマークを作成していただきました。
以下にプロフィールを記載させていただきます。
五味由梨
東京都出身。中学のとき文化祭のポスターを依頼されたことをきっかけに、美術・デザインの道を志す。
2006年、東京藝術大学在学中に、自身がデザインした「なみすけ」が杉並区の公式キャラクター採用される。
大学院でアートディレクションを、英国で写真を学んだ後、デザイン事務所で広告やロゴマークなどグラフィックデザインの仕事に就く。
中米滞在後、現在は企業などから業務委託を受け、フリーランスのグラフィックデザイナーとして活動中。